2021年5月22~23日 物見岩と戸隠山

物見岩と戸隠山に行ってきました。

物見岩

戸隠山登山に向けて初日は長野市善光寺裏手の物見岩で岩トレーニング。

川中島の戦いで上杉謙信が武田軍の動きを偵察してたとか。

Mさんのブログ

 

物見岩 カニのはさみ

クライミング初挑戦のFさん。

僕におだてられて(^-^; 「カニのはさみ 4級」 に果敢に挑みます。

核心のハングのところでかなり苦戦するも、僕の的確なアドバイスのおかげで?

見事完登!素晴らしい粘りを見せてくれました。

 

ゲストハウス こあらい

そして本題のグルメリポートです!(あっ!また間違えた)

いやいや、常連さんの横浜のとんかつ屋さん馬酔木のSさんご夫妻にご紹介いただいた、

黒姫の ゲストハウスこあらい さん。

上の写真は撮り方がへたくそですが、ロケーション、外観、インテリア、料理、オーナーご夫妻のお人柄、

どれをとっても最高でした。

 

ゲストハウス こあらい

見た目も味も最高のお料理が沢山提供されます。

もっと自慢したいのですが、一応山のブログなので一枚だけ。

 

ゲストハウス こあらい

インテリアのセンスも抜群。

これは庭に咲いてたアジサイのドライフラワー。

かなり大きなものですが、すぐには気づかないさりげなさ。

奥様のオリジナルだそうです。

 

ゲストハウス こあらい

エントランス入ってすぐのウバユリの種の殻。

こちらも大きいのにさりげない。

自然のものだからうまく溶け込むんでしょうね。

 

戸隠山 シラネアオイ

素晴らしいおもてなしで英気を養って、ほんとの本題の戸隠山。

百間長屋の先、西窟の前に咲いていたシラネアオイ。

久しぶりに見ることが出来ました。

大きくてとても見栄えがします。

 

戸隠山

いくつか鎖場を超えて、いよいよ蟻の戸渡へ。

ガスってることも多いんですがこの日は視界良好。

余計に高度感があります。

 

戸隠山

いえ~い! 爽快!

 

戸隠山

「ああ~、どうしよう~、もう怖くて一歩も動けねえ。だれか助けて~っ!」(←そんなこたない)

 

戸隠山

「オラは怖いから巻き道を行くずら。」

 

戸隠山

A子「よしっ!私が先に行くわ。」

B子「A子、ガンバ! 動画撮っとくね。」

A子「後でラインで送ってね。」

B子「もちろんよ。」

 

戸隠山

A子「ここから下りか~、怖いな~、やめとけばよかった~、巻き道行っとけばよかった~」

 

戸隠山

B子「A子頑張って~、あなたならきっと出来るわ~!」

C太郎「A子のやつなかなかやるじゃないか。」「あっ、B子、動画撮るの忘れてるじゃないか!」

 

勝手にセリフつけてゴメンナサイ。

 

そんなこんなで八方睨みから山頂、そして一不動から戸隠牧場へ無事に下山したのでした。

 

パタゴニア