バリエーションルート入門として大人気の北穂高岳東稜
涸沢カールを真下に見下ろし、間近に槍ヶ岳や常念岳、彼方に南アルプスや富士山など、
名だたる名峰をを眺めながら山頂に向かって一直線!
高度感も抜群ですが、登攀自体は易しいので、普段から登山をされている方ならどなたでも楽しめます。
余裕のある三日間の行程で、二日目の天候が良くない場合は三日目にアタックするチャンスもあります!
ガイドのイチオシプランです!
プラン名 |
公募 北穂高岳東稜3日間 |
---|
日程 |
・9/23(祝)~25(月) 満席 |
---|---|
参加条件 |
夏山3000m級の経験があり、一般登山道を標準コースタイム程度で行動できる方 クライミング経験は問いません |
定員 |
2名 |
ガイド料 |
7万円/1名 ※1名様から実施 宿泊費、交通費、ガイド経費等(ガイド経費参照)が別途かかります ※総費用の目安 10万5千円~11万6千円 ・参加人数により変動します |
集合 |
上高地バスターミナル 12:00頃 |
解散 |
上高地バスターミナル 14:00頃 |
行程 |
1日目 上高地バスターミナル~横尾山荘(泊) |
2日目 横尾山荘発~本谷橋~涸沢~北穂沢~東稜~北穂高小屋~北穂山頂~北穂高小屋(泊) |
|
|
3日目 北穂高小屋発~北穂沢~涸沢~本谷橋~横尾~上高地 解散 |
ブログ |
|
備考 |
※ゴジラの背から大コルへは懸垂で下降します ご自身の体力、技術、経験などに不安がある方は、準備山行として、 に参加されることを強くお勧めします
※天候により、三日目に涸沢からアタックする可能性もあります その場合は二日目の宿泊が涸沢になり、三日目の行程が10時間ほどになります
装備のレンタルあります→詳細
|
※左下の四角をクリックすると、航空写真と地図の切り替えができます。 |