2022年4月末から

二か月近くブログの更新をサボってしまいました

いつも見てくださっている方、ごめんなさい

でも沢山山に行きましたので、

写真一枚づつですが、ご報告します

 

西穂

春の西穂

ルート上はほとんど雪がなく、

アイゼンを外すも時折現れる氷に苦戦

でもバッチリ安全に登頂

 

毛無山

毛無山から十二ガ岳

鎖場のいい練習になります

 

北穂

で、GWに入り、まずは北穂三日間

なかなかの人出

この時は晴れですが、この後急にガスガスに・・

最終日は冷たい雨の中の下山でした

 

奥穂

一日空けて奥穂ツアー

この三日間はずっと晴れ!

絶景を存分に堪能したのでした

 

北穂

続いてこちらは奥穂~涸沢岳~北穂まで縦走

微妙な雪の残り具合にやや苦戦

 

六百山

ほんでもって六百山

上高地の河童トイレ裏から登る、ちょっとマニアックな山です

雪渓あり、ガレ場あり、木登りあり、岩稜あり、

ちょっと地味ですが、結構好きな山です

 

乾徳山

からの~、乾徳山のバリエーション

最近流行りの(?)優勝ポーズ!

岩が大好きなお二人は、せっかく下りたところを登り返したりして、

存分に堪能されていました

好きねェ~(^^♪

 

戸隠山

続いて、戸隠山

ふつうはみんなビビッて腰が引ける蟻の戸渡りですが、

高いところが好きすぎるちょっとヘ○タイのMさんは、ニッコニコ

必死についていくSさんは大変です

 

小川山岩登り講習

小川山での岩登り講習

ほぼ初めての懸垂下降と岩登り

真剣そのものです

途中から雨が降ってきてしまいましたが、

今後に向けて、東屋でロープワークをやりました

 

再度の講習会

独特の体の使い方やポジショニングをみっちり練習

今後に活かしていただきたいですね

 

つくもぐさ

八ヶ岳のツクモグサ

岩雪崩の頻発している岳沢から、

テント泊で小同心クラックに転戦です

 

奥穂

再び奥穂

さらに雪解けが進んでいました

雪と岩のミックスも楽しいです

 

人口岩場

自立したアルパインクライマーになるべく人口岩場で特訓

初めての空中懸垂に大興奮のMさん

クライミングも、指紋認証できなくなるくらい頑張りました!

 

天狗山ダイレクト

からの天狗山ダイレクト

充実した二日間になったと思います

 

ということでだいぶ端折りまくりでしたがご報告でした